令和5年度 秋田県地域自殺対策強化事業 トランスジェンダーのリアルから安心・安全なコミュニティを考えるフォーラム

日時:
2024年1月27日 @ 1:30 PM – 4:30 PM
2024-01-27T13:30:00+09:00
2024-01-27T16:30:00+09:00
場所:
アトリオンB1F 多目的ホール
参加費:
無料
お問い合わせ:
性と人権ネットワークESTO
080-6049-8843

令和5年度 秋田県地域自殺対策強化事業
トランスジェンダーのリアルから安心・安全なコミュニティを考えるフォーラム

 

本年6月に成立したLGBT理解増進法をめぐり
差別をあおるデマや誤情報が流布し誹謗中傷が増加したため
トランスジェンダーや男女のどちらでもない性自認を持つ
ノンバイナリーの人達の生きづらさの悪化により、
社会的孤立と生活困窮、自殺念慮の危機感が高まっています。

法案に対して都内でロビイングを行ってきた団体メンバーである
トランスジェンダー女性からLGBT法の成立による社会的な課題について伺い、
ジェンダー平等の推進拠点である県内3ヶ所の男女共同参画センターの職員をゲストに
ディスカッションを行います。

 

〇講 師 時枝 穂(ときえだ みのり)氏
     Rainbow Tokyo 北区 代表
〇ゲスト 秋田県南部男女共同参画センター センター長 井上 博子氏
     秋田県北部男女共同参画センター センター長 松坂 憲男氏
     秋田県中央男女共同参画センター センター長 佐々木 美奈子氏

〇申 込 画像QRから

 

▲ページトップ